WPMF世界タイトルマッチ
今日はキックボクシング仲間の片島聡志選手の応援に東京へ🚄
WPMF世界スーパーフライ級タイトルマッチ・・・
世界戦ですよ!!
※ちなみにWPMFとはWorld Professional MuayThai Federation(世界プロムエタイ連盟)の頭文字です。
世界タイトルに挑戦なんて、選ばれし者にしかチャンスは訪れません…
自分は想像不可能なレベル💦
会場では現M-FAC会員で人気イラストレーター・宇野くんと元会員のしげちゃんに遭遇!まさかのM-FAC勢3人集結😆
試合結果は、
4ラウンド、ヒジのカットでTKO勝ち❗
昔梅田ジムで一緒に練習してた仲間が世界チャンピオンになるなんて✨
感慨深いです😌
俺も頑張るぞ!!来年から!!
片島くん本当におめでとう🎉🎉
速報
本日の試合、3R反則負けとなりました。
自分のヒザ蹴りが相手選手の下腹部に当たり、試合続行不能となったため、自分の反則負けという裁定となりました。
対戦相手の藤田雄也選手、極心会館様、J-network及びInnovation関係者様、ご来場の御客様、そして自分を応援してくれた皆様、このような結果となり誠に申し訳ございませんでした。
今回東京まで応援に来ていただいた
並木様とご友人(お名前お聞きしておらず、申し訳ございません💦)
藤様
加藤様
激励賞を頂きました
小松様
本当にありがとうございました。
今回もサポートしてくれた
片島くん、角谷くん、甲田💪
いつも本当に感謝してます🙇
俺が勝つまで、お付き合い宜しくお願いします🥊
明日は試合!!
ご無沙汰しております。
今朝、喉カラッカラで水抜きランニング中、とある自動販売機に貼ってある広告の「その渇き、潤そう!!」というキャッチに「できるんならとっくにそーしとるわ!!!」と逆ギレした荒ぶるアラフォー・藤阪です。
来週月曜日、約1年振りの試合です‼️
J-NETOWRK主催 『Join Forces -REIWA-』
計量の為東京へ🚄💨
移動中は喉の乾きで眠れないので、今回の試合までの過ごし方を紹介しようと思います。
※今回は、固い文章だらけでいつもの大爆笑ブログではありません。ご容赦ください。
今回、約一年ぶりの試合となります😨
一ヶ月前にプライベートでの不幸が重なり、実質練習できたのは3週間でしたが、かえって集中できたので仕上がりはバッチリです!
今回は、これまでのように追い込んでる" つもり"の練習を毎日行うのではなく"休みを入れる事・やり過ぎない事"を念頭に練習スケジュールを組みました。
やり過ぎない、というのは加減するという事では無く、例えば100%の力で2時間行うのではなく、120%の力で1時間集中してやる、といった練習への意識を変えたという事です。
(キャリアの浅い段階ではガムシャラにやる時期も必要だと思っています。)
練習内容も、ただ単に息を上げる練習だけ行うのではなく、うちの楠本先輩や甲田、山田先生、パウンドフォーパウンドの八田選手、濱崎選手、泰良選手の協力や、及川道場さんへの出稽古で"勝つ為の練習"ができました。
あとは自分の苦手な減量…
前回は普段より軽い階級でやることに気負いすぎ、契約体重のさらに1キロアンダーまで落としすぎてしまう失態💦
今回は、上述の通り練習の仕方を変えた事に加えて、「ある事」を試してみました。
それは、水をたくさん飲む事。
自分はこれまで、カロリーゼロなら大丈夫だろうと
いわゆるゼロ系飲料を大量に摂取していましたが、今回それをやめ、変わりにミネラルウォーター(もしくは炭酸水)をたくさん飲みました。
また、先日M-FACTORYを退職された上柴さんに伝授された"食前に500mlの水を飲む"、これも代謝に寄与してくれたと思います。
意識して摂っていたものは、鶏肉(皮無し)、魚、卵、チーズ、ブロッコリー、豆類、めかぶ(海藻)、きのこ、干し芋、糖質ゼロ麺、プロテイン、BCAA、練習前のおにぎりです。
これで、苦労することなく体重は落ちていきました。
ただ、残り2.5kgのところで停滞し、計量前夜のサウナと当日朝のランニングでようやく間に合った、という感じでした。
計量の様子
無事クリアー!!
後は明日しっかり動けるようにコンディションを整えます😆💪
やるぞー🔥
MsKICKスパーリング大会&ボトルキャップチャレンジ
時代に逆行する男 リバース藤阪です。
PCなど、家にありません。
先日、アメ村ジムにてMsKICKスパーリング大会を行いました✴️
その模様を昨今の"◯◯映え"の時流に逆行し、文字だけでお届けします!!!(📷撮り忘れただけやん)
今回は時期的に?エントリーが少なめに💦
男性は3名とも同階級だったので、総当たり戦となりました🥊
あわせて「ミット連打コンテスト」も実施!
今回は飛び入り参加オッケー!と言ってはみたものの「誰も名乗り上げなかったらどうしよう…😨」と心配していました、、、が!
結果、M-fac会員様にとどまらず、ファブロスジムさん、TIMジムさん、プロ選手含め10名もご参加頂きました‼️
ファビアーノ会長も😆
そして、自分はパウンドフォーパウンド・濱崎さんとエキシビションを行いました👊
パンチが早すぎて見えませんでした😨
濱崎さんとは今後も現役(アラフォー)キックボクサーとして頑張っていきたいです💪
今回ご参加、ご観戦、お手伝い頂いた皆様、誠にありがとうございました!
ちなみに今回の大会は、初の試みとしてFacebookでLive配信を行いました!大会の模様は今でもご覧いただけますので、是非FacebookのM-factoryページをチェックしてください。
大会終了後、一本の電話が、、、
読売テレビさんから、取材の依頼でした。
す・またん!という朝の番組📺
出演者の野村 明大さんが、報道記者時代に大阪府政担当キャプテン通称「キャップ」と呼ばれていたことにちなみ、"ボトルキャップチャレンジ"の要領で野村明大さんのイラストを貼ったキャップを飛ばす、という内容!
挑戦するのは我がジムのキックの達人・北出インストラクター‼️
慣れた感じでインタビューを受ける北出さん。
その後のチャレンジでは2回目で成功👍
自分は以前ジムでチャレンジした際、当てるのに4分くらいかかったので、自分に声がかからずホッとしました💨
20時過ぎに取材が終わり、いつ放送か尋ねると「明日の朝6:50くらいです!」
(゜ロ゜)・・・
スタッフの皆さん、ご苦労様です🙇
話は変わって、MsKICKでエキシビションを行った濱崎さんと行っているラントレ🏃💨
↑撮影失敗📷
あっ、ボルトさんや。
今日は濱崎さんと時間が合わず、一人で走りました!
(本当に走ったかどうかはご想像にお任せします)
これで次回は濱崎さんの9秒台を越えられると思います。(距離は非公表)
そんな近況報告でした。
休日
全国約3名の読者の皆さん、元気ですかー!!!
萌える闘魂🔥藤阪です。
M-factoryでもトレーナーを勤めていただいているパウンドフォーパウンドの八田さんから「ブログ楽しみにしてますよー😆(はよ更新しろ!)」とプレッシャーをかけられた気がするので、G20で多忙なところ重い腰を上げて更新するに至った次第です。
レッスン中の八田さん!
さて今日はお休みを頂いたので、久々に神戸に走りに行ってきました。
神戸は坂が多く、トレーニングにもってこいなのです⛰️
神戸の山手といえば高級住宅街ですが、そこをオッサンがひとりハァハァしながら走りました💦しかも通学路で下校時刻…通報されず、良かったです👮♂️
タイのサッカーチームのレプリカユニフォームを着ていたので、通行人は「あっサッカー選手や!」と思ったことでしょう。
その後は六甲道のいきつけの銭湯に♨️
パウンドフォーパウンド・濱崎さん程ではないですが、自分も銭湯大好きです。
リフレッシュ!
夜はジムで久々に自分の練習をしようかな👣💨
そんな休日でした🌞
甲田選手の試合結果速報!!
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか??
もはや誰も見ていないと思われるブログで、速報をお届けします!!
今日は東京でM-factoryのホープ『甲田 将大』の試合でした!プロ3戦目にして格闘技の聖地・後楽園ホールでの試合🥊
水道橋駅付近をブラブラしてたらお祭りに遭遇
今回も頼もしきセコンド陣
『TEAM (元)M-factory』✴️ の片島くんと角谷くん!
試合開始!!
相手は"ワンパンマン"というミドルネーム通り、パンチの強打を振るってきます💨
対する甲田はパンチのカウンターや組んでのヒザ、バックブローで応戦👊
結果は・・・
ドロー🥊
相手のパンチを警戒してか、もうひとつ決め手に欠けた印象でした。
試合後の脱け殻のような甲田(ホセ・メンドーサばりに試合後に白髪になったわけではありません)
対戦していただいたteam AKATSUKIさん、
柴崎’ワンパンマン’亮選手、
ありがとうございました。
甲田選手、ひとまずお疲れ様!
片島くん、角谷くんサポートありがとうございました!!
自分も忙しいと言い訳せずに、時間作って練習しなくては💦
取り急ぎ結果速報でした💨
結婚式
久々の更新👌
今日は練習仲間の谷口"どん冷え"貴哉とマリちゃんの結婚式に出席してきました!
式ではいつになくキリッとした貴哉と、緊張で?カッチカチのマリちゃんでしたが、披露宴ではいつものホンワカムード✨
たくさんの方々が出席されていて、2人が皆から愛されていることを実感😌
タイキックも(笑)
二次会のゲームではトイレットペーパー巻き取り競争に参加しましたが、敗北💨
Doropout(現在はMaynish KICK BOXING)に出稽古に行かせていただいていた際にお馴染みの皆さんとも再会でき、嬉しかったです😆
ジムに戻るため二次会途中で失礼させてもらいましたが、とても素敵な時間でした!
貴哉、マリちゃん、末永くお幸せに✨✨